|  | |
|    ニュースレター | |
| 
 2009年 2号  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Council | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第19回GISPRIシンポジウム 「社会文化の変化と企業経営の進化」 − 今望まれる持続可能な企業とは − 開催報告 
 グローバル化の潮流の中で、温暖化による気候変動、金融危機、資源不足、食糧不足などの国境を越えた社会・経済問題が複雑に交錯している。また、国内では、企業倫理の欠如、商品の安全性、少子高齢化、雇用形態の不安定化、格差の拡大など、様々な社会問題が顕在化している。 このような多様かつ急速な社会情勢の変化に対して、「社会の公器」としての企業はどのように取り組んで解決していくか、サスティナブル(持続可能)な企業経営とはどうあるべきかを、本シンポジウムで探ることとした。 今回、企業研究の視点・日米の視点・消費者の視点から、また、ワークライフバランスの実践・本業を通じたCSRの実践についての講演とパネルディスカッションを通じて、活発な議論が行われた。 開催概要 
 プログラム 
  パネルディスカッションの様子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  |