|  | 先進国の国別報告書(FCCC/SBI/2002/L.9及びL.9/Add.1) | 
                       
                        |  | 条約プロセスへの効果的な参加(FCCC/SBI/2002/L.13) | 
                       
                        |  | キャパシティービルディング(FCCC/SBI/2002/L.15) | 
                       
                        |  | COP/MOP-1の開催方法(FCCC/SBI/2002/L.16) | 
                       
                        |  | 条約4条8項、9項の実施(FCCC/SBI/2002/L.17) | 
                       
                        |  | 資金メカニズム 
                             
                              | ・ | 国内適応行動計画(NAPAs)の準備ガイダンスの審査(FCCC/SBI/2002/L.8) |   
                              | ・ | 資金メカニズムの審査(FCCC/SBI/2002/L.18) |   
                              | ・ | GEF活動報告(FCCC/SBI/2002/L.19) |   
                              | ・ | 資金メカニズム運営機関の追加ガイダンス(FCCC/SBI/2002/L.20) |   
                              | ・ | 後発開発途上国基金(LDCs Fund)の資金メカニズム運営機関のガイダンス(FCCC/SBI/2002/L.21) |   
                              | ・ | 特別気候変動基金の資金メカニズム運営機関の初期ガイダンス(FCCC/SBI/2002/L.22) |  | 
                       
                        |  | 途上国の国別報告書 
                             
                              | ・ | 初期の国別報告書第4次編集・統合(FCCC/SBI/2002/L.23) |   
                              | ・ | 国別報告書の資金・技術面の支援(FCCC/SBI/2002/L.24) |   
                              | ・ | 国別報告書の専門家諮問機関(FCCC/SBI/2002/L.25) |   
                              | ・ | 国別報告書準備のためのガイドライン改訂(FCCC/SBI/2002/L.26及びL.26/Add.1) |  | 
                       
                        |  | 議定書5条、7条、8条関連事項(FCCC/SBSTA/2002/L.15及びL15/Add.1~Add.3及びFCCC/SBSTA/2002/L.6及びL.6/Add.1) 
                             
                              | ・ | 議定書7条、8条ガイドライン |   
                              | ・ | 議定書8条主審査者へのサービス事項 |   
                              | ・ | 登録簿システム間のデータ交換の技術基準 |   
                              | ・ | 議定書3条2項「実証可能な進展」の報告及び審査 |  | 
                       
                        |  | 先進国のGHGインベントリー報告・審査ガイドライン(FCCC/SBSTA/2002/L.16) | 
                       
                        |  | 条約及び議定書における方法論的作業の審査(FCCC/SBSTA/2002/L.17) | 
                       
                        |  | 他の組織との協調(FCCC/SBSTA/2002/L.18及びL.18/Add.1) | 
                       
                        |  | オゾン層保護の取り組みと気候変動システム保護の取り組みの関係(FCCC/SBSTA/2002/L.19及びL.19/Add.1) | 
                       
                        |  | 条約における共同実施活動(FCCC/SBSTA/2002/L.21及びL.21/Add.1) | 
                       
                        |  | 条約6条における「ニューデリー作業プログラム」(FCCC/SBSTA/2002/L.23及びL.23/Add.1) | 
                       
                        |  | 技術移転の進展(FCCC/SBSTA/2002/L.29及びL.29/Add.1) | 
                       
                        |  | IPCC関連事項 
                             
                              | ・ | TARの取扱い(FCCC/SBSTA/2002/L.20) |   
                              | ・ | 研究及び系統的観測(FCCC/SBSTA/2002/L.27) |  |