9月10日(日)、中国・北京市にて、チャイナカウンシル活動[注 1]の一環として、中国におけるクリーナープロダクション(CP)の 実施状況についての意見・情報交換を行う目的で、”National CP Conference(中国国内CP会議)”が、それに引き続く11日(月)~12日 (火)に遼寧省大連市にて、チャイナカウンシル・クリーナープロダ クション作業部会(WG)第7回会議が開催され、事務局として参加し たので、以下の通り報告する。
<会議の主な内容>
            
2.クリーナープロダクションWG会議
          
![]()  | 
            
| 
                  「会議風景」 
               | 
            
  チャイナカウンシル事務局を通じて、10月に開催されるチャイナカ 
            ウンシル本会議へ提出されるレコメンデーション案(所管官庁による 中国全土でのCP活動推進およびCP活動推進関連法案の整備促進)に関 
            して審議を行った。 
            
            (2)海外のCP実施先進企業訪問プログラム
            
             日本側より、中国のCP実施企業、政府のCP実施管轄部署、清華大学 のCPプロジェクト担当者を対象として最大10名を日本へ招聘し、日本 
            におけるCP実施企業訪問を含めた「スタディ・ツアー」の企画案につ いて説明を行った。具体的な実施時期は、今後中国側と調整するが、 
            平成13年2月上旬から約10日間の予定。
            
            (3)今後のCPWGの活動計画
            
            1.引き続き、CP評価指数制度(CP Indication System)への支援、山西 
            省太原市をはじめとした地元企業への適用とCP法制化への支援。
            
            2.海外の有識者をも交えた、International CP Conference(国際CP会議) 
            の実施。
            
            3.CP推進活動へのこれまでの取り組みを紹介する報告書の出版、等。
            
            (4)次回WG会議開催予定
            
             平成13年2月下旬頃(於:中国国内)の日程で、今後中国側事務局 と調整予定。
            
          
            (伊藤裕之)